ハンドボールの試合を見ていて解説で使われる『ユーゴ』という言葉を聞いてどういう意味か気になった人も多いのでは?
しかもまだハンドボールの試合を見始めたばかりの人にとって戦術用語も難しいですよね。
この記事ではハンドボールの用語でよく質問にあがる『ユーゴ』について、また戦術用語について紹介していきます!
<<この記事でわかること>>
- ハンドボールのユーゴとは?由来は?
- ハンドボールの戦術用語まとめ
ハンドボールのユーゴや戦術用語がわからない人必見だよ!
ハンドボールのユーゴとは?
今日はユーゴの動画作りました!#ハンドボール#基本戦術#オフェンスのきっかけ#ユーゴ pic.twitter.com/gEdHlqorTF
— 沢岻HC(仮)※チーム名募集中です。 (@Takushi_HC) November 8, 2019
ハンドボールのユーゴとは、多くのトップチームがこの戦術をベースに攻撃を組み立てている攻撃戦術の1つで、オフェンスのきっかけになるものです。
<<ハンドボールのユーゴの具体例>>
- 4:2システム: コート上に4人の攻撃選手と2人の守備選手を配置するシステム。
攻撃選手は素早いパス回しでディフェンスを崩し、シュートチャンスを創出します。 - 6:0システム: コート上に6人の攻撃選手を配置するシステム。
守備選手は置かず、攻撃のみで勝負をかける戦術です。
ユーゴ戦術は、高度な技術と運動能力を必要とするため、すべてのチームが簡単に取り入れることができるわけではありません。
<<ハンドボールのユーゴ(攻撃)のバリエーション例>>
- ミドルを狙うプレー:
45度プレイヤーがミドルに向かってドライブし、シュートするか、インサイドにカットするポストプレイヤーにパスします。 - クロスプレー:
45度プレイヤーがミドルへのドライブをフェイクし、反対側のサイドにパスします。 - 2番手と3番手のディフェンダーを狙うプレー:
45度プレイヤーが2番手と3番手のディフェンダーの間のスペースに向かってドライブし、シュートするか、ポストプレイヤーにパスします。 - ピックアンドロールと組み合わせたプレー:
45度プレイヤーがポストプレイヤーを守るディフェンダーに向かってドリブルし、ピックを設定してからバスケットに向かってロールしてパスを受け取ります。
ハンドボールではユーゴによって攻撃の機会が増えて、それがきっかけとしてオフェンス戦略も向上させられます!
ハンドボールのユーゴの由来は?
とりあえずセットプレーのリクエストが来たのでユーゴからの攻め方載せときます。
— はんどぼーる (@HAND903020716) August 4, 2018
綺麗なユーゴからのズラしでめっちゃやりたい#ハンドボール#セットプレー pic.twitter.com/55UZ6EZOOk
ハンドボールのユーゴの由来は、旧ユーゴスラビア(現在のセルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、北マケドニア、スロベニア)で発展した攻撃戦術を指します。
ハンドボールのユーゴという戦術は、1970年代から1980年代にかけてユーゴスラビア代表によって世界に広まり、その当時最強チームの一つとして国際大会を席巻しました。
ハンドボールのユーゴの由来は、ユーゴスラビアで発展した戦術ですが、高い身体能力が必要で今でも導入するのはとても難しいそうですよ!
- 高い運動能力と技術を備えた選手による素早いパス回しと動き:
ユーゴスラビア選手たちは、優れた運動能力と技術を活かして、コート全体を広く動き、素早いパス回しでディフェンスを翻弄しました。 - サイドプレーヤーの積極的な攻撃参加:
従来のハンドボールでは、サイドプレーヤーは主に守備的な役割を担っていましたが、ユーゴ戦術ではサイドプレーヤーも積極的に攻撃に参加し、シュートやパスでチャンスを創出しました。 - 7人の選手全員が攻撃と守備を高いレベルでこなせるオールラウンダーの育成:
ユーゴ戦術では、選手個々の能力だけでなく、チーム全体での連携を重視していました。
そのため、7人の選手全員が攻撃と守備を高いレベルでこなせるオールラウンダーの育成に力を入れていました。
ユーゴ戦術は、その後のハンドボール界に大きな影響を与え、世界中のチームが取り入れるようになりました。
ハンドボールの戦術用語のまとめ
サイドユーゴ pic.twitter.com/rjXy19YnAm
— ハンドボールのお勉強 (@handstudy) June 11, 2020
用語 | 意味 | 補足 |
---|---|---|
攻撃 | ||
速攻 | 相手が守備を整える前にゴールを狙う攻撃 | コート全体を使って素早く攻める。 |
セットオフェンス | 7人の選手全員で攻撃を組み立てる戦術 | 陣形やパス回しなどを事前に決めておく。 |
フォーメーション | 攻撃選手の配置 | 代表的なフォーメーションとしては、4:2や6:0などがある。 |
スクリーン | 味方が相手選手の前に立ちはだかり、パスコースやシュートコースを作る戦術 | オフェンス選手の動きと連動することが重要。 |
ピックアンドロール | オフェンス選手の1人がディフェンス選手にピックをかけ、もう1人がパスを受けてドライブする戦術 | タイミングと連携が重要。 |
ポストプレー | ゴールに近い位置でボールを持つ選手が、シュート or パスを狙う戦術 | 体の強さや技術が求められる。 |
サイドプレー | サイドからの攻撃 | スピードやシュート力が必要。 |
シュート | ゴールを狙う行為 | シュートの種類は様々。 |
アシスト | シュートにつながるパスを出す行為 | チームワークが重要。 |
守備 | ||
マンツーマン ディフェンス | 1人のディフェンス選手が1人のオフェンス選手をマークする守備 | 相手の動きをよく見る必要がある。 |
ゾーン ディフェンス | コートをいくつかのゾーンに分け、ゾーンごとに複数のディフェンス選手が守る守備 | 連携とコミュニケーションが重要。 |
パッシブ ディフェンス | オフェンス選手の動きに消極的に対応する守備 | 有効な場面とそうでない場面がある。 |
アクティブ ディフェンス | オフェンス選手の動きに積極的にプレッシャーをかける守備 | 体力と集中力が必要。 |
ダブルチーム | 2人のディフェンス選手で1人のオフェンス選手をマークする守備 | 相手のエース選手に対して有効。 |
トラップ | ディフェンス選手がわざと空いたスペースを作り、オフェンス選手を誘い込む守備 | リスクもあるが、成功すれば大きなチャンスを作れる。 |
ゴールキーパー | ゴールを守る選手 | チームの最後の砦。 |
その他 | ||
タイムアウト | 試合中にどちらかのチームが請求できる休憩 | 戦況を変えるために利用する。 |
7mスロー | 反則があった場合に与えられる、ゴールから7mの地点から行うフリースロー | 高い成功率が求められる。 |
パワープレー | 相手が反則を犯して人数が減っている間に攻撃する | 有利な状況で攻めることができる。 |
サドンデス | 制限時間内に先に得点したチームが勝利する方式 | 緊張感のある試合展開になる。 |
ハンドボールを応援した経験がまだ少ない人にとって、出てくる戦術用語が難しいですよね。
そこでこの記事では、ハンドボールでよく使われる戦術用語をまとめて一覧表にしています!
ぜひハンドボールの試合観戦に、ハンドボール戦術用語の一覧表を役立ててくださいね!
ハンドボールのユーゴと由来や戦術用語のまとめ
この記事では、ハンドボールのユーゴの意味や由来、そして戦術用語をまとめて一覧表にして紹介しています。
<<この記事で分かったこと>>
- ハンドボールのユーゴとは、攻撃戦術の1つで、オフェンスのきっかけになるものです。
- ハンドボールのユーゴの由来は、旧ユーゴスラビア(現在のセルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、北マケドニア、スロベニア)で発展したことからユーゴと言われています。
- ハンドボールの戦術用語を一覧表でまとめています。
ぜひみんなで一緒にハンドボールを応援して、ハンドボール界を盛り上げていきましょうね!